ゆるくいこう

可能な限り、ゆるく生きたいです。一応、一児(息子)の母親やってます。

ロハコを使ってみたら便利すぎて感動した話

みなさんはLOHACO(ロハコ)のことはご存知ですか?(以下ロハコ)

ロハコは、法人向けの通販サービスであるアスクルの個人向け通販です。

 

社会人の頃先輩に、「何でアスクルっていう名前か知ってる?注文したら明日、来るからだよ」と教えてもらいかなり感動して以来アスクルの大ファンになったのですが、主婦になってからは縁がなく使えなかったんです。

が!当時榮倉奈々さんのCMでロハコを知り検索するとなんとあの大好きなアスクル系列の通販だったんです!

ロハコを見つけてときめきまくりの私は、早速利用してみることに♪

 

 

1,900円以上で送料無料

ロハコは日用品や食品など生活に必要な商品がかなり豊富に取り扱われているので便利! 

でも通販で気になるのは送料がいくらかかるのかですよね。いくら利便性があっても送料によっては利用しがたいです。送料無料になるといっても5,000円以上買わないといけない等けっこうまとめ買いしなければならないイメージがありますよね。

なんと、ロハコは1,900円以上購入すると送料が無料になるんです!!驚きです。

子供のおむつを買うだけでも1,300円くらいになるのでかなり助かりました。

  

セールも豊富に開催されている

ロハコではアウトレット商品や、各種セールが毎日たくさん開催されています。

食料品はもちろん、化粧品なども安く買えることもありますから要チェックです!

  

Tポイントが貯まる、使える

ロハコで買い物をするとTポイントが貰えます。また保有しているTポイントを使って支払うことも出来るので、普段からTポイントカードを利用している方にはお得です!

しかもクレジットカード払いにすれば、クレジットカード自体のポイントも貰えるのでポイントの二重取りが可能なんです

ちなみに我が家のメインカードはエディオンカードなので、ロハコで買い物をするとTポイントとエディオンポイントが両方貰えます。

 

翌日届くことの利便性の良さ

普通ネットで買い物をすると、特段急ぎでない荷物は1週間以内くらいには届くかな?というイメージなのですが、ロハコはなんと言ってもあのアスクルグループですからちゃんと翌日に届きます。

頼んだ荷物が翌日に届く条件は、前日の夕方6時までに注文を確定させることです。

 

ちなみに私の実家はど田舎の山の中にあるのですが、そんな実家にもちゃんと翌日に届きました。信頼度◎です。

 

梱包も丁寧!

ロハコの段ボールを開けると、毎回丁寧に購入した商品が詰められています。ちゃんと適切に緩衝材を入れてくれているおかげで、今のところ荷物が破損していたことはありません。

たまに丁寧すぎるでしょ!!と言いたくなるくらいの気遣いを感じます。

(環境のためには、荷物によってはもっと簡易包装でも良いのでは?と個人的には思います)

 

ロハコの段ボールのデザインがおしゃれで可愛いのもお気に入りポイントなんです。捨てるのがもったいなくて、いくつか収納に使っているほど。。。笑

 

 

 

田舎でもちゃんと翌日に届くことに感動しています。買い置きし忘れていた洗剤なんかもすぐ注文できるのでめちゃくちゃ便利です!

あと、個人的に無印良品の商品も取り扱いがあることが嬉しいです。ブールドネージュという人気のクッキーがテレビで特集されているのを見てすぐに注文してしまいました。すごく美味しかったな。。。

 

興味のある方は、ぜひ一度使ってみてくださいね。

 

 

鈍感な夫で良かった話

私の夫は本当に鈍感。付き合っている時も髪を切ろうが染めようが全く気がつかない。

女子としては本当に不満で仕方なかったんです。。。

でも結婚してからは逆に鈍感で助けられたことが多々あります!今回は鈍感男のメリットを存分にお伝えします!!笑


産前・産後の見た目の変化にも動じない


妊娠する前までは「夫の前ですっぴんで過ごすとかあり得ないよね〜」とそれなりに身なりに気を使っていたのですが、いざ子供が出来るとそんな余裕皆無でした。

私の場合は食べづわりタイプだったのですが、本当に毎日辛くて気持ち悪さにイライラして、とにかく少しでも楽に過ごせることが最優先でした。なので安定期までは毎日すっぴんとパジャマで乗り切りました。

実はつわりがなかなか抜けきらなくて、美容室にも行けず頭もボサボサ。。。

でもその間夫から身なりについてのクレームはありませんでした。(嫁が怖くて言えなかっただけという可能性もアリ)


また産後直後のポヨンポヨンのお腹やこれまたボサボサの頭に関しても何も言われませんでした。

というか、出産前後の嫁にクレーム言う夫とかどS過ぎるし、絶対嫁から恨まれるだろうけど。。。

自分でももう少し身だしなみに気を遣わないとなと気にしていたので、面と向かって言われてたらたぶんかなりショックだったと思います。

この点においては日頃から服装などに関心がない夫で助かりました。


でもぶっちゃけ髪切ったりカラーリングしてきたら感想くらいは言ってもらいたいのが本音ではあります。。。

部屋が散らかっていても気にしない!


毎日片付けても、子供が綺麗に元どおりにしてくれます。笑

おかげで夫が帰宅した時はリビングがかなり雑然としている状態なんです。。。

たまに、「うわー派手にやらかしたねぇ」と言うこともありますが、愛息子の仕業なのでかなり声がデレデレ。笑


私の理想はミニマリスト級にシンプルなお部屋!しかし片付けが大の苦手。。。

ですが夫は部屋の状態にもそこまで神経質ではないので、本当に嫁としては助かっています!!!

でも本当は夫もシンプルでスッキリした部屋が好きらしいです。笑
ごめんね、夫よ。。。

掃除が雑でもバレない!


基本的に家事のスキルは夫の方が高いんです。でも掃除に関しては本気でやれば出来栄えは私の方が上なはず!

しかし息子の世話もあり適当さに拍車がかかり。。。正直いって毎日ピカピカ!!とはいかずな我が家。


ですがこれに関してもほぼほぼバレてないです!(気付いても言わない夫の優しさのおかげもあります。。。)

その代わりピカピカにしても気付いてもらえません!ので自分でアピールしています。

とっても綺麗好きな夫だったらそもそも私と結婚していない気もしますが。笑




付き合っている時は断然小さな変化にも敏感に気付いて褒めてくれる人がいいですよね。せっかく新しい服を着ても、髪型やメイクを変えても、何も言ってくれないのはショックが大きいです。
でもそんな彼と結婚した方!もしかしたら案外鈍感な人で良かったかも!と思える日が来るかもしれません。


ちなみに夫は相変わらず髪型などの変化に疎いので、そこはやっぱり不満なんですけど。。。

旅行ツアー代の違いを代理店の人に聞いてみた

これは私達夫婦の新婚旅行の時の話なんですが、当時海外の旅行パンフレットを色々とみながら検討中になんで同じ行き先なのにこんなにもツアー代に差があるのかという疑問がわいてきました。

私達が選んだツアーはフランスとイタリアの有名観光地を巡るものだったのですが、同様のコースで半額以下のツアーを企画している会社もあり、始めは安いに越したことない!!と思って低価格のツアーに惹かれていました。

 

が、夫が「海外旅行なんだから大手がいいに決まってる!価格差は安心料だ!!」と頑なにJ○Bをゴリ推しするので仕方なくそちらのツアーに申し込みしました。

その際に窓口のお姉さんに価格差の理由を尋ねてみました。

 

 

価格差イコール添乗員の数

 

なんだそれだけ?と思ったあなた、私も正にその1人でした。

添乗員さんなら1人いれば十分だし、同じ行き先で行きたい観光地も回れるのであればやっぱり安いに越したことはない!!

しかし添乗員の数によって旅行中の快適度が天と地ほど違うという事実を聞いて迷わずJ○Bのツアーに申し込みました。

 

 

トイレタイムが長すぎる

 

正確にはツアー参加者に対する添乗員の数の割合の話なんですが、安いツアーでは基本的に数十人に対して添乗員が1人というパターンが多いそうです。(中には7、80人に1人という場合もあるそう)

そしてこの数十人が参加するツアーで一番困るのがトイレに行く時なんです。

 

海外の観光地のトイレは数が少なく、場所によってはお店のトイレを借りる場面もあります。

7、80人がそのトイレを使うのを待つだけで30分はかかるそうです。

 

そうなんです、これによって観光地を回る時間が大幅に減ってしまうんです!!!

なのでゆっくりと観光を楽しみたい方には少人数のツアーをお勧めします!

 

 

バスも広々使える

 

これはツアーによりけりだと思いますが、私達が参加したツアーは4組に対して大型観光バス一台を貸し切っての移動がメインでした。

席数にも余裕があるので、好きな席でかなりのんびりと過ごせました。

また、少人数だったので参加者同士で仲良くなれたのも楽しかったです。

 

 

添乗員さんとのコミニュケーションもスムーズ

 

参加人数が少ないので添乗員さんにも名前を覚えてもらえ、仲良くなれました。

何か困った際にもすぐに質問出来るので滞在中はとても頼りにしていました。

ちゃんと名前で呼んでもらえるのって結構嬉しいんですよね。

 

 

 

 特に新婚旅行の場合一生の思い出のひとつになりますし、少人数のツアーに参加してのんびり満喫するのもアリだと思います。

もちろんお手頃なツアーが悪いわけではなく、なんといっても低価格で海外旅行に行けるのが最大の魅力!

一番は自分達でチケットから何から手配出来れば安上がりなんでしょうが。。。

 

 

書いていたらまた海外旅行に行きたくなってきました。貯金がもっと貯まったら考えようかな。。。

離乳食を食べてくれない息子がバクバク食べ始めたきっかけ

今でこそお腹が破裂しそうなくらい米を食べるようになった息子(1歳)ですが、離乳食を始めた頃は全然食べてくれなかったんです。

たぶんひと匙も食べてくれなかった記憶が。。。

離乳食って作るのにとにかく手間がかかる。初期なら尚更に裏ごしたり刻んだり。。。

その労力と食べなさを天秤にかけると本当に、本当に母は挫けそうになるんですよね。

 しかもひと匙のさじ加減とか訳がわからない。(※小さじ一杯のことと本にはちゃんと明記されています笑)

もし2人目が出来たら迷わずブレンダー買います。じゃないと手が死にます。

今離乳食真っ只中の親御さんには、ブレンダーなり便利グッズなりすぐ購入することを強く勧めます!メリットしかないはず!!

 

。。。そんなこんなで息子の離乳食に苦戦していた私でしたが、実はある日を境に息子がパクパクと食べてくれるようになったんです!!

 

おいしくないから食べなかった  

当然ですけど不味い食べ物って箸が進むわけないですよね?

当時息子の離乳食を味見してみたら

お、おいしくない。。。!!!

正確には食べられないほどではないが決して美味しいとは言えない味、でした。

そりゃ食べたくないよね、口からペーってやるよね息子よ。

特にお粥が不味いんですよね。上手く説明出来ないんですけど、水道水の嫌な味が煮ても取れてない感じです。(全然伝わりませんね)

しかし、味見をしたことで原因っぽいことがわかりました!なので次は対策です。これがかなり功を奏したんです。

 

出汁(だし)は最高の調味料だった! 

 ある日、たまたま買った離乳食の本を読んでいたら昆布と鰹節でとる簡単だしのレシピが載っていたんです。

まさか出汁を入れたくらいで食べるようにならないだろうとは思ったのですが、早速スーパーで材料を買い(といっても昆布と鰹節のたったふたつ!)、家庭科の調理実習以来の出汁取りをしました。

実際に出汁を取ると意外に簡単。しかも一度に量が作れてストックも出来るし便利!!

そして満を辞して息子に出汁入りのお粥(10倍粥)を食べさせてみたところめちゃくちゃ食べる!パクパク食べてくれる!!!

ただ出汁を入れただけでこんなに食べてくれるなんて思ってもみなかったので本当に嬉しかったです!

お粥以外も食べるのかな?と人参、じゃがいも、かぼちゃにも出汁を投入して食べさせるとやっぱり美味しそうに食べてくれました!

 

 

味はもちろん食感も大切

 あとは息子の場合食感もかなり重要でした!

ひき肉なんかのボソボソっとした感じや、お粥で潰し残した粒々なんかも始めの頃は嫌がっていました。

なのでお粥の粒々はなるだけ頑張って裏ごしするのと、ボソボソ系の食べ物はとろみをつけると食べ易そうでした!

そういえばかぼちゃやさつまいもも始めはオエッとえづいて食べにくそうだったのでお湯で水分を足してあげると食べました。

 

 

もしなかなかお粥なんかの食べが悪いなーという方は、試しに出汁を入れてみてもいいかもしれません。

 

ちなみに今も息子は大の出汁好き!なのですが出汁を一から取る手間が。。。なので市販の出汁(赤ちゃん用)を利用してます。笑

まさか自分が息子の食べ過ぎを心配する日が来るとは思わなかったですが、本当によく食べます。どこのスペースに入ってるんだろ。。。

 

 

妻の小遣いを作ったら貯金できた話

ある日夫が仕事から帰ってきて、「なんか、奥さんのお小遣いも金額決めて作った方が貯金出来るらしいよ!だから今月から1万円ね!」といきなり宣言してきました。

当時まだまだ貯金も貯まってないし、毎月の支出をいかに抑えるかを考えていた私は「今より支払い増やしてどーすんだよ!!!」と心の中で叫んでいました。。。

でも夫があまりにも目をキラキラさせてその話をしてきたので、ここで頭ごなしに却下してもなーと思い今回は提案に乗ってみることにしました。

(本心では支払い増やして貯金出来るわけないじゃんって全然信用してませんでした笑)


妻の小遣い制度を始めてみて、結果的にメリットしかありませんでした!

しかも貯金も順調!自分でも驚きましたがちゃんと根拠があったんです。



妻の支出が目でみてわかるようになる!



特に妻が専業主婦の場合だとありがちなことなんですが自分の物を買う時に家計費とごちゃごちゃになってませんか?

私の場合は遣っている金額がかなりあやふやになっていました。

化粧品は日用品、友人とのランチは食費かなーと雑に計算していたので結局いくら遣っているか把握出来ずにいました。

ま、赤字になってないし大丈夫か!とまで思っていました。。。

でも小遣い制にしたことで毎月いくら遣ったのか金額が明確になり、家計管理もしやすくなりました。



お金を遣うことへの罪悪感がなくなった



専業主婦(夫)だと、収入はすべてパートナーが稼いできたお金ですよね。

そうなると何に遣っても他人のお金なんだよね。。。と常に罪悪感に苛まれていました。

でもお小遣い制だと月に1万円は自由に遣ってもいいんだ!とかなり気が楽になりました。

欲しいものがあればお小遣いを貯めて買うようにすれば家計にも影響はないですし。

あとは毎月1万円使い切ることも少ないので、お小遣い口座には自然に10万円くらいは常に貯まっています。

何かあった時の臨時出費にも使えるし、お小遣い口座も我が家の取り分け貯金みたいになっちゃってます。

なので貯金も兼ねてとりあえずお小遣いは1万円のままにしておこうと思います。





まさか貯金も増えて、お小遣いまで貯まるなんて想定外過ぎてビックリです。

金額は月5千円などいくらでもいいので、妻の小遣い制度がない方は一度騙されたと思って取り入れてみてください。

ダメダメ夫婦が一年半で100万円貯めた3つの方法

具体的に私達夫婦が100万円を貯めるために行ったことをご紹介します。

誰でも簡単に、今日から取り入れられるものばかりなのでもし試したいものがあればやってみてください。




貯金専用口座を作る


私は元々独身の頃から給与口座で貯金もするのが好きで結婚後も夫の給与口座で貯金の管理をしていました。

メリットはお金の移動をしなくて良いこと!笑

後は私の場合ですがお金の流れを把握しやすいのでこのやり方が好きでした。毎月給料日に残高がドーンと増えてくれるのも嬉しいんですよね。

ですが、ネットや雑誌では給与口座とは別に貯金口座を作りなさい!!!と書かれまくっていたんです。

今までのやり方では貯金が上手くいってないのだから、とりあえず上手くいった人のマネをすべく素直に貯金口座を作りました。

いざ貯金口座を作ると、本当にメリットしかなかったです!なぜもっと早く作らなかったのか。。。

給与口座と貯金口座が一緒の場合のデメリットは、ついつい貯金分のお金まで遣ってしまうことです。どこまでが生活費で、どこからが貯金部分なのか境い目が曖昧なんです!(やっと気付いた)

貯金専用口座をお持ちでない方は、とりあえず作ることを強くお勧めします。

家計のお金の流れを見える化する


これまた私の苦手分野、家計簿。

新婚の頃2ヶ月家計簿をつけてみて黒字だったので、「私家計簿無くても余裕で家計管理出来るんだ!」と謎の自信がついたきりやめていました。(本当にバカなのか自分よ)

でもたとえ黒字であっても収入と支出だけはきちんと把握しなければ全然貯まるものも貯まりません!

特に、何にいくらくらい遣ったのかが全く把握出来なくなります。

我が家はクレジットカードを生活費の支払いに利用しているので、引き落としのタイミングに時間差があるため尚更混乱しました。


試しに家計簿(普通のノートに支出を記入)をつけ始めてビックリ!

自分達ではそんなに買っていないつもりのお菓子やジュースやアイスの金額だけで毎月結構な金額を支払っていたんです。

しかも支出の計算ってこんなにもストレスなのかと思うほど嫌なもの。。。

収入の計算はあんなにも前向きに取り組めるのに。。。

だからこそしっかり自分の目で遣った金額を確かめないと、支出を抑えようとしないのかも。。。というか無意識に買った記憶を抹消してなかったことにしようとしている自分がいたりいなかったり。。。

支出を把握し貯金出来るお金が手元にどれだけあるのかを明確にすることが肝心です。

夫婦で家計状況を把握する


貯金には夫婦で協力することが大事!

いくら妻がコツコツ節約してお金を捻出しても、夫に湯水のようにお金を遣われたら意味がないですよね。

我が家の家計状況が今どうなのか、収入に対して毎月いくら支払いがあるのか、現段階での貯金額はいくらか等をお互いに共有することで100万円貯金する!という目標を一緒に目指しやすくなります。

男性には漠然と貯金するから協力して!と言うよりも、具体的に通帳の残高や家計簿などの数字を見せた方が圧倒的に伝わりやすいです。

私は夫に100万円まであといくら足りないか、貯めるには毎月最低これくらいは貯金する必要がある、だから節約してほしいといった感じで言いました。

やっぱり一人で頑張っていた時よりもパートナーも協力してくれるようになってくれてからの方が貯金も捗りましたしモチベーションも保てました。

正直家計状況を全て夫にみせることに抵抗があり、本当は私がしっかり管理して貯金もしなきゃいけないのに。。。と恥ずかしさと情けなさでなかなか言い出せなかったんです。

でもいざ夫婦で共有するとマイナスの感情は無くむしろ気が楽になりました。

結果的に貯金も成功し、夫に協力してもらってよかったなと思います。






ちなみに家計簿に関して、毎月つけることは継続中です。が!やはり毎日つけることは出来ずレシートなんかを何枚も貯めてしまいがちです。。。

そんなダメダメな夫婦でも100万円貯められたので、今日からあなたも一緒に貯金生活スタートしましょう!!!

100万円貯金して気付いたこと

全然自慢出来る話ではないのですが、我が家の家族預金口座の残高がようやく100万円を超えました!

結婚してもうすぐ3年、私達夫婦の家計はやっと人並み程度に立て直せましたが新婚当初はまさに火の車状態。。。夫婦の間では黒歴史と化しています。

あまり大きな声では言えませんが、お互いの親にも迷惑をかけてしまいましたし支払いどうするの!?といった類の話でほぼ毎日言い争いをしていました。

毎日胃が痛くて、頭の中はお金の心配ばかり。。。気が狂いそうでした。

今でこそ笑い話ですが当時は本当に洒落にならないくらい追い詰められていました。
(暇さえあれば検索サイトで同じ境遇の人を探して安心する日々。。。)



そんなダメダメすぎる私達でも100万円を貯めることが出来た中で、いくつか得た気付きをご紹介します。




たった10万円の貯金でもあるか無いかで大違い!


貯金がほぼゼロの状態からのスタートだったのですが、当初は100万円くらいのまとまったお金が無いと安心して暮らせない!と思っていました。

ですが貯金口座に10万円くらい貯まった時にホッとしている自分に気付きました。

たかが10万円でも何かあった時に出せるお金があると思えるだけで少しだけお金の心配が減りました。

もちろん安心しきるには金額が全然足りなかったのですが。。。それでもコツコツ貯めることで確実に状況は良くなるんだなと貯金への手応えみたいなものを感じました。


ボーナス無しでも貯金は出来る


当時本当に絶望したのが会社からのボーナス無しの通達。

まとまった額の貯金が無くても何とか生活出来ていたのはボーナスがあるからだった私達。

こんなんじゃ到底100万円なんか貯められない!と挫けそうになりました。

というか、バッキバキに心が折れました。。。

でも結果的にここまで追い詰められたおかげで、自分達の家計に対する意識を根本から見直せたのだと思います。



貯金することが当たり前になる


何でもそうですが、始めたばかりの時って特に意識して生活しないとすぐ元の生活習慣に逆戻りしてしまいがちですよね。

ダイエットのために姿勢を気をつけようと思ってもけっこうしんどくて気付けばいつも通りの楽な姿勢でゴロゴロ。。。

貯金も同じで、家計の予算管理って面倒。しかも自分達が使ったお金の計算って本当にストレスになりますよね。。。

というか今も予算管理は大雑把なんですが。。。笑

でも100万円貯めると、自分達にとって貯金するための生活や行動が習慣化されてくるんです。

何なら夫の方から「今月の貯金分のお金、口座に入金しようよ!」と言われます。

ほんの1年半にはこんなこと言う人では決してなかったので、継続することってこんなにも人を変えるのかと驚嘆!(大袈裟すぎ)



夫が貯金に関して格段に協力的になった


上にも書いたのですが、夫が貯金にかなり協力的になりました。

貯金口座の残高が増える度に夫に〇〇円貯まったよー!と通帳を見せていたのが良かったようで、貯金が夫婦の趣味みたいになりつつあります。笑

後は頼んだわけでは無いんですけど、私よりもスーパーの割引シールが貼られる時間に詳しいです。

○時に半額シール貼られるから待って買うね!とかLINEが来ます。笑

昔は値段が高いイコール美味しい!という考えの人だったのでビックリしてます。



なんとなくで使うお金を減らすと生活にメリハリがつく


貯金のためにはやはり家計のムダな支出を抑える必要がありますよね。

我が家は外食大好き一家!当時夫婦二人の生活だったので最低でも週1は外食に行っていました。

外食費を削るということは一見かなりのストレスになりそうでしたが意外にも楽しんでいる自分達がいました。

以前は適当に行き先を決めて食べていたのですが、今は夫婦で作戦会議をしてお店を決めるようになり、この作戦会議が楽しいんです!

いかに低コストでなおかつ自分達の欲求を満たせるか、と考えてからお店を決めることでなんとなくで使うお金を減らせたし、満足度も向上しました。

もちろん予算内で焼肉やお寿司に行ってパーっと食べることもあります。

あとはお惣菜等を買ってきて、家で食べる中食も増えました。

小さな子供がいると、家で食べる方がゆっくり食べられるメリットもあります。

さらに外食よりも低コスト!いいことだらけです。

その他お菓子やアイスも本当に食べたいものを、必要な分だけ都度買うように心がけています。

ちょこちょこ買いしている物こそ結構な金額を使っていることが多いんですよね。



何となくお金を使っていた時に比べ、メリハリのある生活って楽しいんだなーと感じています。



貯金できるという自信がつく

これは本当に実感!

よく雑誌とかネットとかで100万円貯める方法!的な記事をみては自分には無理っぽいなと思っていたんです。

でも実際に100万円貯められたことで「これもしかしたら1000万でも貯められちゃうんじゃね!?」と考えている自分がいます。笑







こうして改めて振り返ると、貯金することってメリットが圧倒的に多い!!

少なくとも私達にはメリットしかないです。

まだまだ貯めて今度は目指せ1000万円ですね!!!

。。。と言ってる側から車の買い替え問題など出費は絶えないのですが。

本当にお金って無くなるのは一瞬ですよね。。。

とりあえず今年は夫のボーナスが少しでも復活しますように。。。!