ゆるくいこう

可能な限り、ゆるく生きたいです。一応、一児(息子)の母親やってます。

夫がかまってくれないという話

昔から結婚しておじいちゃんおばあちゃんになっても手を繋いで散歩できる、そんな夫婦に憧れていました。

 

そのためには気の合うパートナーと出会い結婚をすることが重要だと思っていました。

実際、夫とは気が合うし楽しいし一緒にいて苦だとは思いません。あーいい相手を見つけたなーと日々感じています。

 

これはこれでいい夫婦関係だなと思いつつ、日頃から募っている私の不満。。。

 

 

 

 

かまってくれない問題

 

結婚当初から子供を授かるまでは付き合っていた頃とそんなに変わりなく過ごしていました。

(結婚式の準備でかなり喧嘩はしましたが) 

しかし子供が出来ると、産前産後の私は夫に対してかなり冷たい態度を取るようになりました。(産前はホルモンバランスだと思うけれど、産後はちゃんとした理由が。ま、本人は分かっていないでしょう。。。)

  

 それからというもの、夫はあまり積極的にスキンシップをしてくれなくなりました。

後は仕事の疲労も重なっているのも大きいとのこと。

(直接聞くとか夫もさぞかし答えにくかったし面倒だったであろう。。。) 

 

原因は甘え

 

上に述べたことの他に考えられる要因は夫に対する甘えです。

夫は家事・育児を自ら率先してやるタイプ。いわば神的な夫です。

 

休日は昼食も作ってくれるし、排水溝に溜まったゴミも取ってくれます。

もちろん子供が生まれてからは育児にも協力的で、オムツ替え、お風呂も入れられるときは入れてくれます。

だからつい甘えてしまい、いや、甘え過ぎてしまいました。

 

「パパを育てるには最初が肝心!!!」という言葉を鵜呑みにし、手伝ってもらえるものはとことん手伝ってもらう!!!という気持ちでいました。

 

我が家の子は、比較的に手がかかりにくいと思います。

でもやっぱり育児にストレスはつきものだし、一日中子供と二人きりの生活は本当に息が詰まりそうになります。。。

だからこそ、「手がかからないイコール嫁楽に育児しているし余裕がある」とは思われたくない。

だから、自分でも出来るけれど夫がやってくれることは任せよう!!というスタンスで最近まで生活してきました。

(書いていてほんと夫神だなと痛感。そして己の愚かさを実感。。。)

 

余裕がある方がやる、という思いやり

 結婚前、私はハウスメーカーで住宅営業をしていました。

当時の勤務状況はかなり過酷でしたので、夫が激務にいかに耐えているか、そしていかに疲れているか割と理解しているつもりです。

 

改めて自分と夫の置かれている立場や状況を見つめ直してみて、私ももっと夫を助けなきゃいけないなという結論にいたりました。

せっかく家族で暮らしているんだから、その時余裕がある方が家事や育児をすればいい。すごくシンプルなこと。

激務を終えて帰宅後も手伝ってくれる夫、本当に尊敬するし感謝しかないです。 

私が同じ状況ならたぶん帰ってきてそのままダウンしてしまうし、家のことまでやれる自信皆無。。。(やってみないとわからないけど。。。)

 

あと、無理にかまってくれ!とアピールするのは控えることにします。

原因の半分以上は、自分で招いた結果なので。。。

 冷静に考えてかまってちゃんの嫁とかウザいですよね。。。

でも聞くところによると、後数年したら夫とかどーでもいい、家に居ないでほしいって思うようになるとか。。。

 

だったら夫よ、今のうちが花ですよー!w